「西医体」・「西医療体」・「西コメディカル大会」
       「西日本医科大学夏の交流戦」結果速報

      テニス部女子の優勝、ボート部の総合優勝5連覇達成など今年も好成績が生まれました。
     結果が出た人も、そうでなかった人も、北京オリンピックの年に燃えた思い出は卒業しても
     ずっと残ることでしょう・・
    「西医体」応援キャンペーンへの協力をはじめ学生に声援を送ってくださったみなさん
     ありがとうございました!


        「西医体」応援やンペーン『差し入れへのお礼』は下部に掲載しています   

           

  日付は連絡のあった日です TR>
8月1日 ★男子バレーボール部 1回戦は京都大学に2-0で勝ち、
2回戦は佐賀大学に1-2で負けました。
★男子バドミントン部 団体戦3回戦負けでした。
8月2日 ★女子バドミントン部 団体戦>> 一回戦琉球にかって、
2回戦岡山に負けました。
個人戦 ( )内の数字は学年>>
岡山(6)、添田(6)がダブルスベスト8
★男子バドミントン部 団体戦>> 一回戦はシードで2回戦鳥取に勝って、 三回戦で鹿児島に負けました。
個人戦 ( )内の数字は学年>>
安(5)、小幡(4)がダブルスベスト8
塚田(5)がベスト4でまだ勝ち残っています。
★女子バレー部 一回戦の鳥取大学にはセットカウント2-1で勝ちましたが、二回戦の大阪医大には2-0で負けてしまい、二回戦敗退という結果になりました。
★男子バドミントン部 個人戦>> 塚田(5)は3位で終了しました。これで、男女共に西医体は終了しました。
8月4日 ★合気道部 「西医療体」=段の部>> 鈴木愛美、山口史、西泰孝ペアが優秀賞
「西医体」=入賞できませんでした。
★看護テニス部 「西コメディカル硬式テニス大会」=優勝です!
徳島大学と決勝戦いまして、ダブルス1-1シングル2-1 計3-2で勝利しました。
8月5日 ★ラグビー部 3日/富山大学に33-12で勝利、5日/広島大学に27-3で勝利!
7日/9:00〜 京都府立医大と対戦
★ソフトボール部 「西日本医科大学夏の交流戦」= 第一試合 VS産業医大 21−6、第三試合 VS宮崎大 14−3、第四試合 VS福岡大 11−7
滋賀医が三勝しました。
8月7日 ★ラグビー部 京都府立医大 28-5 負けました。
★準硬式野球部 VS近畿大学 11-3で勝ちました。8日/8:30〜 呉二河球場で名古屋市立大学と対戦
★空手部 西医体公式種目…男子組手団体戦:ベスト16
西医体非公式種目…女子形個人戦:準優勝 岩松芙美
コメディカル大会…男子形個人戦:準優勝 辻健太
★柔道部 予選リーグ・・金沢大学戦2勝2敗1分けで引き分け
九州大学戦2勝2敗1分けで内容勝ち
岡山大学戦2勝3敗で負け
1勝1敗1分けで決勝トーナメント出場ならず。 
8月8日 ★陸上部 種目が多いので結果はここをご覧ください
陸上部の掲示板
★野球部 名古屋市立大学に11ー4で負けました 
★男子テニス部 今日琉球大学と試合をして、ダブルス2−1、シングルス3−1、打ち切り2の計5−2で勝ちました。 
★女子テニス部 高知大学と2回戦を行いました。 ダブルス1-1 シングルス3-0 計4-1で勝ちました。
明日は京都大学と3回戦を行います。 
8月9日 ★剣道部 (西日本コメディカル大会)
女子個人戦/磯野:2回戦、野添:1回戦、兒玉:1回戦
女子団体戦/予選リーグ敗退
(西医体)
男子新人戦/松永:2回戦
女子個人戦/泉谷:1回戦
男子個人戦/瀬戸:2回戦、中西:6回戦(ベスト8)
男子団体戦/予選リーグ敗退
★サッカー部 大分大学と2-0で勝ちです。 
★男子テニス部 名古屋大学と試合をして、ダブルス1−2、シングルス3−1、未消化2で明日に延期になりました。 
8月10日 ★医学科女子テニス部 9日/西医体で京都大学と3回戦を行いました。
ダブルス2-0、シングルス1-0で勝ちました。
明日は山口大学と熊本大学の勝者と4回戦を行います。
★ハンドボール部 トーナメント1回戦で負けたため、5位でした。 
★サッカー部 神戸大学に0-1で負けです。 
8月11日 ★ゴルフ部 団体戦17位でした。 
★男子テニス部 10日/3回戦で鳥取大学と対戦してダブルス1−2、シングルス0−3の計1−5で敗れてベスト16でした。 
★ソフトボール部 「西日本医科大学夏の交流戦」=2日目(6日)VS大分大 0-4、VS川崎医大 9-11
滋賀医は3勝2敗で第3位となりました。 
★ヨット部 結果は470級第6位でした 
★水泳部 西医体での入賞者をお知らせいたします。
 *男子800m自由形・・3位 松田悠司
 *女子200m個人メドレー・・3位 高田真央
 *女子200mメドレーリレー・・4位 高田 若月 上倉 山本
 *女子200m自由形・・4位 高田真央
 *男子50m自由形・・4位 松本晃治 
★女子テニス部 山口大学との4回戦は、ダブルス2-0、シングルス1-0で勝ちました。
続いて、広島大学と準決勝を行いまして、 ダブルス2-0でサスペンドしています。 
8月13日 ★女子テニス部 昨日からサスペンドしていた広島大学と準決勝を行いまして、 ダブルス2-0、シングルス1-0で勝ちました。
引き続き、岐阜大学と決勝戦を行って、 ダブルス1-1、シングルス2-0で優勝しました。 
★女子バスケ部 初戦=愛知医科68−48、2回戦=愛媛67−54、
3回戦=関西医大66−44、準決勝=宮崎59−79、
三位決定戦=大分71−65で、3位でした。 
8月15日 ★ボート部 一般男子舵手付きフォア部門において優勝(4連覇)
一般女子舵手付きクオドルプル部門において第3位
新人男子舵手付きフォア部門において第3位
男子ダブルスカル部門において第3位、第4位
以上の成績で総合優勝(5連覇)することができました。。 
                      

〜応援下さった先輩方へ〜

差し入れありがとうございました。スポーツドリンクの購入費として使わせていただきました。
おかげさまでとても有意義な西医体を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。
また、OB戦、OB会などではお待ちしておりますので、ご都合があえばまたぜひよろしくお願いいたします。(男子バドミントン部)

応援ありがとうございました。結果は二回戦敗退でしたが、バレー部全員一丸となって怪我なく大会を
終えられて良かったと思います。差し入れていただいた飲料もありがたくいただきました。
本当にありがとうございました!(女子バレー部)

この度はソフト部に差し入れをして下さり、誠にありがとうございます。先生のお心遣いに大変感謝しております。
西医体も目前に迫り、今は最後の準備を行っているところです。大会で結果を残せるよう、持っている力を出し切れるよう頑張ります。
試合の組み合わせや試合結果は、後ほどOBメーリスでお知らせします。
本当にありがとうございました。(ソフトボール部)

結果は残念なものに終わってしまいましたが、野球部はこれからも新キャプテンのもと頑張っていきたいと思いますので、
応援よろしくお願いします。(野球部)

応援してくださり、ありがとうございました。今年の西医体では思うように結果が出せませんでしたが、
また来年よい成績を残せるようこれから精一杯頑張りますので、よろしくお願いします。(ヨット部)

差し入れの方は大会中有意義に使わせて頂きました。ありがとうございました。今年の西医体は三回戦敗退でベスト16という
不本意な結果に終わってしまいました。来年度は新主将の澤山をチーム一丸となって盛りたてて今年以上の成績を狙いますので
今までと変わらぬ、ご指導、ご鞭撻の方よろしくお願い致します。
また、11月にはOB戦も予定しておりますので、ぜひお越しください。
お忙しいとは思いますが、これからも滋賀医大サッカー部をよろしくお願いします。(サッカー部)

先日は西医体参加に関するご寄付をいただきまして、本当にありがとうございました。本年度の西医体は広島で行われましたが、
事故などもなく、また試合中の熱中症などもなく終了することができました。本当にありがとうございました。
ゴルフ部の結果は32校中17位と奮わなく、良い結果を報告をできなく本当に残念です。
この度は御多忙の中ご寄付を戴きまして本当にありがとうございました(ゴルフ部)

応援ありがとうございました。そして差し入れありがとうございました。全て使わせて頂きました。
おかげで総合優勝(5連覇)という最高の結果で終わることができました。来年も頑張ります。(ボート部)

OB、OGのみなさん、応援本当にありがとうございました。最初は全然勝てなかった私たちですが、
それでも応援し続けてくださるみなさんのおかげでがんばり続けることができました。
次のチームでも、もっともっと強くなるべくがんばるので、応援ぜひよろしくお願いします。
ありがとうございました。(女子バスケ部)

OB、OGの先生方、先輩方、いつもご支援ご指導ありがとうございます。
今回、西医体におきまして男子はbest16、医学科女子は優勝、西コメディカル大会におきまして看護科が優勝、
という結果を残すことができましたのも、先生方、先輩方のおかげです。本当にありがとうございました。
また次の近医体、西医体もがんばりますので、応援よろしくお願いいたします。(女子テニス部)

ありがとうございました。また、よろしくお願いします。(ゴルフ部)